【おでかけ】50代でも楽しい!サンリオピューロランドに行ってきました

おでかけ

週末にサンリオピューロランドに行ってきました。50代の大人でもかなり楽しめるサンリオピューロランドの魅力についてご紹介します。今回、かなり効率的に回ることができましたので、ご紹介いたします。

■サンリオピューロランド所在地

サンリオピューロランドは、東京都多摩市にあるアミューズメント施設です。公共交通機関で行くのであれば、多摩センター駅が最寄り駅となります。多摩センター駅は京王線と小田急線、多摩モノレールの3線あります。駅からは徒歩7分程度で到着します。
駅からかわいくて感動します。

■チケット購入について

事前にHPから来場予約が必要です。予約が完了するとメールが送付されてきますので、当日はメール記載のURLから入場のQRコードを表示させるのですが、、、2月17日現在システム障害の影響で、予約メール+チケットを入場スタッフの方に見せての入場となりました。チケットは日によって価格が変動します。平日・閑散期はお安めですが、土日や年末年始・WG・祝日などはお高めの設定となっています。

■サンリオピューロランド滞在時間は?

私は入場の8:30から閉園の18:00までがっつり滞在しました。途中で休憩を2回はさみながらの滞在でしたたが、すべてのアトラクション・ステージは見ることができず。全制覇するには2回は訪問したほうがいいかもしれません。

■レストラン・カフェは???

レストランは合計5つあります。お勧めは、2)のキャラクターフードコートです。キャラクターがモチーフのカレーやラーメンを食べることができます。フードコートスタイルで座席回転率も高めです。
1)館のレストラン:ビュッフェスタイルレストラン
2)キャラクターフードコート:お食事+カフェ
3)スィートパーラー:軽食メニュー
4)サンリオレインボーワールドレストラン:お食事+カフェ
5)シナモロールドリームカフェ:軽食+カフェ

私はハローキティのカレーを食べましたがかわいくて見た目以上におなか一杯になれますのでおすすめです。次回は麺類にチャレンジしてみたいです!

■おトイレもかわいい!

サンリオピューロランドは、おトイレもかわいいのです。かわいいおトイレと普通のおトイレがありますので、ぜひいろいろなおトイレチェックしてみてください。

入口からもうかわいい。

中もメルヘンでかわいい。

■おすすめルート

今回は効率的に回るため、以下のルートで回りました。通常の土日ですと、1日で全部制覇無理なので、優先順位を付けて回るのがお勧めです。

1)乗り物:~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ
2)ショー:びょんわぁ~beyond words~
3)ショー:My Melody 50th Anniversary メロメロ♡バースデーイルミネーション
→ここで早めの昼食をキャラクターフードコートで食べました
4)キャラクターグリーティング:レディキティハウス
5)フォトスポット:Kiki&Lala トゥインクリングスタジオ
6)パレード:Miracle Gift Parade
7)ショー:KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~
8)パレード:きゅあかわきゅーと!デビュー記念ライブ
9)乗り物:シナモロールの小さな大冒険
→最後にお買い物をしました

【行列がすごくて今回は除外】
・サンリオキャラクターボートライド:入場後すぐでも30分程度の行列
・キャラグリレジデンス:一番行列が長かったです。。。

かなり本格的だった歌舞伎。ダンサーさんも素晴らしかったです。

■ディズニーランド化している?!

ディズニーランドのファストパス的な、PUROPASSもあります。事前に購入するPUROPASSと、当日館内にて購入するPUROPASSの2種類がありますが、今回はどちらも利用せず。ショーを最前列で見ることができるPUROPASSもあるので、費用対効果を考えて購入検討もありかと思います。ちなみに、Kiki&Lala トゥインクリングスタジオやレディキティハウスは、PUROPASSなしでも全然余裕で入場できました。

■サンリオピューロランド売店

サンリオピューロランド限定商品が多く取り揃えられているので、グッズが好きな方はぜひお寄りください。閉館は18:00でしたが、18時になってもショップからすぐに追い出されることはなかったので、一通り回ってから最後にグッズ購入がよろしいかと思います。

■サンリオピューロランドどんな人が来ているの?

10年以上前に訪問した時は、未就学児童向け施設だと思ったのですが、サンリオの業績が上がってから、かなりお金をかけてテコ入れをした印象です。ショーにかなり力をいれているのと、サンリオファン以外にダンサーのファンの方も多いようで、私のように50代以上のおひとりさまも多数いらっしゃいました。映えポイントも多数あり、全天候型なので夏も冬も体に負担なく楽しめる施設です。サンリオファンだけでなく、3世代で訪問されているファミリーや、カップルなども多かったです。

■持っていくといいもの

・飲み物:食べ物は持ち込みNGですが、水分は持ち込みOKです。館内ペットボトル販売ありますが、市販よりお高めです
・レジャーシート:ショー待ちの時にあると便利です
・エコバック:お土産購入時に重宝
・サンリオキャラクターグッズ:場所になじみます
※リュック・ショルダーバックで行くと疲れにくいです!!!

最後に願いの鐘をならしてまた来られるよう祈りました(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました